恋人に依存してしまう方へ
こんにちは。
香月まみです。
今日は、相手にどっぷり依存してしまう方に向けて、依存の原因についてお話ししようと思います。 恋人も、最初はそれを愛されている証拠だと可愛く思うのですが、段々息苦しくなり最後は「重い」と、別れに至るのです。
長く関係を続けたいのであれば、いくら恋人であっても常に適度な距離を心掛けなければいけません。
一時期「にこいち」という言葉が流行りましたが、これはいつもどんな時でも一緒という、二個(2人)で一個(一人)という意味で使用されていました。
女性は特に恋人や友人と、いつも一緒にいる事を好む方が多いですが、このべったりとした関係はドライな関係に比べると早く終局を迎えてしまいます。
なぜなら、ずっと一緒にいると相手の嫌な部分ばかり目に付くようになるからです。
ですから、誰とでも適度な距離を心がけましょう。
相手の知らない部分がある方が、恋愛や友人関係は長く続きます。
ですが、そんな依存体質を変えるのは、実は簡単です。 意識的に毎日を忙しくするだけで良いのです。 依存する人に絶対に共通する事があります。
それは、皆さん押し並べて「暇」なのです。 勿論、人によって程度は様々です。
ですが、他に熱くなれるものが無いから依存するのです。 本当に忙しい人や、趣味に真剣に打ち込んでいる人は依存などしません。
他に、依存する要因としては、自分に自信が無かったり、友達が少なかったり、仕事が好きでは無かったり、趣味が無かったり、といった事がありますが、それらを直ぐに改善するのは難しいですよね。
ですから、一番簡単な、暇な時間を無くす事から始めるのです。
暇を無くすのは簡単です。
誰かに助けてもらわなくても、一人で出来ます。
あなたが楽しいと思う事、好きな事を思いっきりしましょう。
好きな事や興味のある事が直ぐに思い描けなければ、こんなのはどうでしょう。
例えば、ゲーム。
RPGのゲームをクリアするには相当時間を費やします。時間の無駄なんて思わないで、真剣にゲームをするのです。
あなたが必ずしなければいけない事以外のフリーの時間を、全てゲームに費やすのです。
他には、体を動かす事が好きであれば、ジムで体を動かすとか、何かのスクールに入るとか。
後は、好きな芸能人が出ているDVDや雑誌・TVをこの際見まくるというのも良いでしょう。
料理・英会話・武術・読書・メイク・ネイル・・・ あなたが好きな事であれば何でも良いのです。
人から褒められたり、尊敬されるようなものでなくても構いません。
これに関しては人の評価など、どうでも良いのです。
極端に言えば、アダルトビデオの研究だって良いのです(笑)
これだ!と決めたら、それにわき目もふらず打ち込むのです。
恋人の事を考える時間がもったいないと思う程、没頭するのです。
とにかく、暇な時間を意識的になくしましょう。
そうすれば、簡単に相手に依存しないようになります。
暇を無くす事だけで、相手との関係がより良いものになるのですから、こんなに簡単な事はありません。
お問合せ等は下記までお気軽にどうぞ。
situren.bizin@gmail.com
香月まみ
0コメント